内定式・入社式は学生にとって企業と初めての正式な儀式であります。そして、社会人になっての第一歩となる入社式。これから企業の貴重な財産となる新入社員を迎えるにあたり、企業にとっても内定式と入社式は非常に重要な儀式のひとつです。そこで考えなければならないのが、これらの式の演出です。
内定式と入社式、どちらも単なるパーティではないため、無駄に華美な演出をする必要はありません。しかし、あまりにも質素過ぎると、自分たちはこの会社に必要とされていないのではといった不安を抱かせてしまう可能性があります。内定式や入社式は通年の儀式のひとつとはいえ、しっかりとした演出をすれば新入社員のモチベーションアップという大きな効果も期待できます。会社の会議室で単に話をして終わるだけでは、モチベーションアップにはつながりにくいでしょう。
では、華美ではないものの、内定者や新入社員を貴重な財産として受け入れる姿勢を表し、入社後のモチベーションアップにつなぐことのできる内定式、入社式を行うにはどのようなことが必要なのでしょう。ここでは選択肢のひとつとして、貸し会議室をおすすめします。
内定式・入社式にぴったりな会場も予約可能 約1分で簡単問合せ空室状況を問合せる >
一般に「貸し会議室」といえば、会議や研修を行うための設備はそろっているものの、およそ「おしゃれ」とは程遠い空間で、内定式や入社式といった華やかな儀式にはふさわしくないと思われる方も多いかもしれません。しかし、フクラシア丸の内オアゾは、多くの方が持つ貸し会議室のイメージとはまったく異なります。インテリアデザイナーによる木工壁面アートや、高級感あふれるロビーはまるで一流ホテルを思わせる豪華さ。新たな船出を祝う内定式、入社式を行うのに最適です。
貸し会議室でもうひとつ気になるのが、別の利用者と導線が重なって移動の案内が混乱してしまうことではないでしょうか。フクラシアではそのような心配も不要です。専任のコンシェルジュが運営を一からサポートし、別の利用者との利用会議室の調整、出入りの導線にもしっかりと配慮いたします。さらに、これだけの設備と対応が可能でありながら、一般的な貸し会議室と変わらないリーズナブルな価格ということも、お勧めの理由です。
内定式・入社式にぴったりな会場も予約可能 約1分で簡単問合せ空室状況を問合せる >
内定式の段階では、まだ上京していない学生も少なくありません。そのため首都圏はもちろん、全国から集まりやすい立地であることも内定式、入社式を行うための重要な条件のひとつです。
内定式・入社式にぴったりな会場も予約可能 約1分で簡単問合せ空室状況を問合せる >
内定式は10月1日、入社式は翌年の4月1日に開催されるのが一般的です。せっかく全員が一堂に会する式典なのに、儀式的なものや一方的な話ばかりでは飽きてしまい、内定者や新入社員のモチベーションが下がってしまう可能性も。著名なゲストを招き、ユニークなレクリエーションをするだけが、社会人としての意識を高めるプログラムではありません。むしろ、新しいメンバーの入社を心待ちにし、一人ひとりの活躍を期待しているということが伝わる式であることが大切です。必要とされているということが、不安感や内定ブルーを払しょくし、モチベーションの向上にもつながります。
内定者や新入社員を迎える大切な式典は特別な空間での開催が効果的です。社会人としての意識も芽生え、気持ちも引き締まるでしょう。でも、自社の会議室に式典ができるような場所がないこともあるのではないでしょうか。そうした際は、ホテルやホール、貸し会議室などを利用することになるでしょう。最近は、おもてなし感があり、ホテルよりも価格が抑えられる貸し会議室が注目されています。貸し会議室なら参加人数にぴったりの広さを確保でき、式典の内容次第で会場の雰囲気が選べる場合もあります。また、貸し会議室によっては会場設営や備品の手配までも手掛けてくれます。
役員や上司・同僚との懇談会は、内定者や新入社員にとって、いろいろな人と話して入社後のイメージをつかむきっかけになります。一般的に式典の途中に昼食会が開かれたり、式典のあとに懇親会が開かれたりしますが、人数が多いと、全員がレストランに移動するのは相当な時間がかかるでしょう。限られた時間を有効に使い、スムーズに式典を進めるために、同一施設内か同一会場で食事会や懇談会が開催できると便利です。ケータリングサービスを利用すれば、式典会場から移動時間ゼロで食事会や懇談会を開くことができます。また、同じ時期に内定式や入社式が集中してレストランの予約が取れないという心配もなくなります。
多くの企業が同じ日に内定式や入社式を開くため、人気の高い会場は早い時期から押さえられています。担当者は役員のスケジュール確認や参加人数の確定を進めながら、おおよその参加人数がわかり次第、予約を入れましょう。とくに、内定者や新入社員の人数は毎年変わることも多く、例年通りの会場では対応できないという事態も考えられるため、早めに会場探しを始めることをおすすめします。また、食事会や懇談会も開く予定ならば、会場の予約とあわせて食事の予約もしておきましょう。式典の担当者は会場選び以外にも、行うべき作業がたくさんあります。会場の予約をした際にその施設のコンシェルジュに相談して、式典の企画や会場設営などはアウトソーシングを利用してみるのもひとつです。
内定式・入社式にぴったりな会場も予約可能 約1分で簡単問合せ空室状況を問合せる >
写真 | 店舗名 | 部屋名 | 面積 | 収容最大人数 | 料金(税込) ※3時間パック~ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
品川クリスタルスクエア | ホールA | 400m² | 273名 | ¥242,000~ |
内定式・入社式にぴったりな会場も予約可能 約1分で簡単問合せ空室状況を問合せる >